ADHDACだけどゆるゆる生きたい

就活失敗→留年→ADHD診断→タクドラ就職→転職した社会不適合者の備忘録です

WAIS-Ⅲの結果

結果を受け取ってきました。

電子媒体でいつでも見れるようにメモっておこうと思います。

そういえば昔っからこういうデータ見るのすごく好きだったなあ…

 

 

全検査IQ:111

(全体的な知的能力の水準)

言語性IQ:118

(言語理解や表現、聴覚的な情報処理能力 目で見た情報を頭の中で整理する能力)

動作性IQ:99

(形や位置関係、場面状況など視覚的情報を理解して作業する能力 数字を扱う力、気を散らさず注意する能力)

 

【群指数】

言語理解120(知識、類似、単語)

知覚統合95(絵画完成、積木模様、行列推理)

作動記憶100(算数、数唱、語音整列)

処理速度110(符号、記号探し)

 

【言語性検査】

知識13(学校での学習、一般的事実についての知識量)

類似14(言語表現、言葉の上位概念の理解、言葉の持つ意味の幅)

算数9(数を扱う能力、計算能力、問題を聞いて理解出来るかどうか)

単語14(言語の発達、単語の知識)

理解:13(一般常識、社会的判断、道徳的感覚の発達)

数唱14(注意力と集中力、短時間覚えていられる情報量)

語音整列7(同上)

 

【動作性検査】

絵画完成8(細部まで見る力、視覚的な長期記憶力)

絵画配列:12(時間的な系列化などの状況理解、結果の予測)

積木模様10(目標となるモデルを見て課題に取り組む力、視覚的な分析能力)

行列推理10(非言語的な図や色から全体の流れを汲み取る推理能力)

符号10(短時間での作業速度、模写の力、事務的処理の速さや正確さ)

符号探し14(目と手を同時に使う力、課題を行う正確さ、短時間で行う作業速度)

 

 

とまあこんな感じで。

見事に言語性と動作性で19差がありました。

数字で発達傾向アリって確認出来てちょっとホッとしました。 

 

結果は色々意外でした。

数唱が思いのほか高かったけどじゃあなんで日常じゃしようと思ったことをすぐ忘れたり仕事でも指示を忘れたりするんだろうと。

 

自分的には

軽いアスペ傾向的に数字は好きなのかなあって気はします。

そういえば昔は電話番号とか覚えるのむっちゃ得意だったし。

 

数唱と内容(注意力と集中力~)は同じはずのひらがなと数字が混じった語音整列は最低値ですしね。

あと逆から言うアレもしんどかった。

 

だからか

耳から聞いた情報をそのままの形で覚えるの「は」得意って書かれてました。

 

自分としては、

集中すれば覚えるだけなら復唱にかかる程度の時間なら覚えてられるし得意なのかもしれないというか。

仕事や日常だと他の刺激があるからスポーンと抜けるんじゃないかなあと思います。

うん。

マルチタスクがとことんだめなんだきっと。

 

数唱も外のトラックの音で気が散ったときは覚えてなかったですし。

シングルタスクしかできないけどシングルタスクなら人並み以上に得意ってことかな?

 まあADHDならそりゃそうなんだけども。

 

言語が高くて動作が低いアンバランスさはなんとなく予想通りでした。

噛み合ってない感じがすごくあります。

 

頭の中は多動だけど整理ができない結果

動けないことが多いのでそういうことなのかなあと。

 

某所でみた、

曖昧な指示をされると脳内で可能性を総当りしてしまうから結果遅くなる

っていうのがすごくわかるなあって思いました。

 

 

あと、言語理解が高かったけど(そういや国語はかなり得意だった)

自分では話すことが苦手だと思っていて、実際苦手なんだけれども。

心理士さんは「語彙は豊富だけど逆にそのせいで伝わらないのかも」とのこと。

 

それもあるんやろか~~

自分としては思考の整理ができない(頭の多動?)から語彙力あっても活かせず、

結果話すの下手説明するの下手になってるんじゃないかなあと思ってます。

 

ああもったいない。

ストラテラでなんとかならんかな。

 

 

今日は疲れたので細かいことはこの辺にしておいて。

 

改めて振り返ると、いただいたレポートにグラフはなかったけど

折れ線グラフにしたら見事にガタガタやな~と。

ああもったいない。

でもまあ仕方ない。

 

ので、得意不得意を整理してこの先の就活に活かせたらと思います。